開発部 商品開発1係T・Rさん
- 仕事内容について
-
企画開発係、デザイン係と連携を取りながら新商品を模索
私たちの部署では、商品コンセプトの考案から、試作品の作成、評価、さらには生産ラインへの落とし込みまで幅広く担当しています。最近では、新たに企画開発係が新設され、新商品提案や市場調査などの機能を担うことでより消費者ニーズをとらえた商品づくりを行っています。食を通してゆたかな社会づくりを実現するため、おやつカルパスを中心にカルパス、ジャーキー、冷蔵商品などの商品開発を行っています。新たな食品素材を取り入れる流れもできており、日々勉強が欠かせません。新商品開発の際には、商品ごとに企画開発係、商品開発係、デザイン係から選出されたメンバーが綿密に連携を取りながら進めます。営業部や食肉部など、他部署の方々から意見をいただくこともあり、多くの方と幅広く関われる部署だと実感しています。
- 最も印象に残っている出来事
-
初めての案件で日々の仕事がお客様の笑顔につながっていると実感
アミューズメント向けに開発したおやつカルパスの新味を生産ラインに落とし込むため現場移管作業を行いました。当時は入社半年で、初めての現場移管作業ということもあり書類の作成や製造現場の方へのコンセンサス取りで苦労したことを覚えています。しかし、先輩や製造現場の方々より熱心にご指導いただいたことで無事出荷まで成し遂げることができました。ヤガイは500人規模の会社で、小さすぎず大きすぎないからこそ、入社間もない時期から幅広い業務にチャレンジでき、様々な経験を積むことができると実感しました。発売後数日経ったある日、アミューズメント施設に行ってみると、小さな男の子がお母さんと一緒に商品を取るためとトライしていました。偶然出会った光景でしたが、頑張ってよかったなと思えた出来事です。

- 今後実現したいビジョン・なりたい人物像
-
周りを巻き込みながら自走(自創)できる人間になりたい
私はヤガイに入社するときにチャレンジを積み重ねることで成長していきたいと考えていました。開発部への配属が決まってからはヒット商品、話題になる商品を生み出すことで会社に、ひいては社会に貢献するぞという意気込みで仕事に臨みました。しかし、実際に仕事をするとわからないこと、できないことだらけで自分が思っていたような動きができず落ち込むことが多々ありました。そんなとき、周りの先輩方を見ると難しい案件でも一つ一つ自分の力で解決していて、いつか私も自分で道筋を示して解決できる人間になりたいと思うようになりました。ただ、一人では達成できないことが多いのも事実です。そのため、周りを巻き込みながら仕事を遂行する能力を高めることでチャンスをつかんでいければと思います。


ある1日のスケジュール
- 8:10出社後、掃除、朝礼実施。メール確認。
- 9:00作業服に着替え試作実施。お客様に提供することもあり集中して取り組みます。
- 12:10デスクで昼食
- 13:10原価計算を実施。利益率確認し今後の試作配合を考案します。
- 15:00PB商品の商談に向け提案資料の作成。商談に開発部が同行することもあります。
- 17:10明日の予定の確認。業務日報を提出後退社。
他の社員を見る
-
新卒採用の方
-
中途採用の方
下記にご連絡ください
採用担当023-643-9094